Re: 今月のバナー画像 ( No.99 ) |
- 日時: 2014/04/01 23:18:28
- 名前: IWA
- うわ〜、失礼しました。老眼ですね。失礼しました。
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.98 ) |
- 日時: 2014/04/01 22:17:31
- 名前: B
- たすけさんもお目が高い。
実はきんちゃんのこの写真、まるで絵画を見るような感じがするのですよ。 構図といい、空気遠近法のような塩梅も感じられるですし。 人の写真を壁紙にするのは癪に障りますが、たすけさんが選ぶ以前に自分の壁紙にしたんですよ。 自転車の人は・・・ハイライトとして居ないとやはりこの写真は成功してないですよね。
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.97 ) |
- 日時: 2014/04/01 20:23:41
- 名前: xiaoxiong
- IWAさん
残念でした。ぼくは写っています。愚兵衛さんのうしろ。
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.96 ) |
- 日時: 2014/04/01 16:38:10
- 名前: IWA
- 愚兵衛さんの谷津道は素晴らしかったです。風が強かったのが少々残念でした。
写真の右から グフさん、IWA、Gibさん、愚兵衛さん、テガさん、なべおさん、Jazzさん、dadashinさんです。撮影されたkincyanさんとシャオさんとTCRさんが映っていません。残念!
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.95 ) |
- 日時: 2014/04/01 00:13:24
- 名前: たすけ
- 今月(2014年4月)のバナーは
ホキ美術館(千葉市緑区)への道中に、kincyanさんが撮影された、写実画のような画像を使わせて頂きました。 http://blog.livedoor.jp/liveokubo/archives/52121804.html
愚兵衛さんご案内の延々と続く谷津道は、筆舌に尽くし難い美しさです。 うっとりする絵を堪能したいので、題字は控え目なサイズにしました
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.94 ) |
- 日時: 2014/03/04 06:25:48
- 名前: B
- たすけさん、拙い写真を採用頂きありがとうございます。
この、和田町の桜のあと、鋸南町の頼朝桜(河津桜)が咲き、ソメイヨシノが咲いて、やがて吉高の大桜(山桜)が咲き春本番ですね。 もうじきでしょうか。 楽しみです。
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.93 ) |
- 日時: 2014/03/01 00:26:29
- 名前: たすけ
- 参照: http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/
- 今月(2014年3月)のバナーは
無邪鬼Bさんが、如月二度目の大雪の直後に、南房総で撮影された「桜・菜の花・海」の画像を使わせて頂きました。 http://blog.livedoor.jp/kyf01405/archives/37129150.html
房総の春は早いですねぇ そして、桜にも色々な種類があることを、あらためて教えて頂きました
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.92 ) |
- 日時: 2014/02/01 23:40:39
- 名前: たすけ
- 参照: http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/
- 今月(2014年2月)のバナーは
午年に因んで篠崎ポニーランド(江戸川河川敷)のmomoさんご夫妻の画像を使わせて頂きました
ドアップなので、念のためタイトルをお顔部分に重ねさせて頂きましたが 皆さんご存知だし、サングラス&かぶりもので不要だったかもですね?
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.91 ) |
- 日時: 2013/12/31 13:45:33
- 名前: kincyan
- 参照: http://blog.livedoor.jp/liveokubo/
- たすけさん
富士山の写真を採用いただきありがとうございます。ana便で大阪に飛んだ時の写真ですが、冬は空気が澄んでいて素晴らしい光景です。
kincyan
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.90 ) |
- 日時: 2013/12/31 11:33:52
- 名前: たすけ
- 参照: http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/
- 今月(2014年1月)のバナーは
kincyanさんが機内から撮影された富士山の画像を使わせて頂きました。 http://blog.livedoor.jp/liveokubo/archives/52105851.html#more
これほどくっきり見える富士山を撮れることはなかなかないですよねぇ どうぞ皆様、今年も良い年になりますように
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.89 ) |
- 日時: 2013/11/29 16:04:37
- 名前: Gibson
- たすけさん
久しぶりの採用、有難うございます 結構、自分でも気に入っていて、FBのカバー写真にも使っています。
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.88 ) |
- 日時: 2013/11/29 12:11:01
- 名前: たすけ
- 参照: http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/
- 今月(2013年12月)のバナーは
数ある紅葉画像の中から、Gibsonさんの理窓会記念林自然公園(流山市)の紅葉と 東葛人さんの大町自然観察園(市川市)の紅葉アップ画像をコラボさせて頂きました。 ※バナーでは略称で表記しています。
今年も残すところ、あと1ヶ月。 自転車乗りにとっては寒い北風と格闘する季節となりますが 澄んだ空気の中、美しい画像を楽しみにしていま〜す
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.87 ) |
- 日時: 2013/11/01 21:38:55
- 名前: グフ
- たすけさん、ご採用ありがとうございます。
ゆるいチーム東葛のお陰で楽しくポタしています。 こちらのページの管理もありがたいです。 ポタのほうもよろしくお願いします。
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.86 ) |
- 日時: 2013/11/01 00:33:12
- 名前: たすけ
- 参照: http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/
- 今月(2013年11月)のバナーは
グフさんのfacebookから朝日峠(筑波山)の眺望画像を使わせて頂きました。 9月の写真だったのですが、とても良い絵だったので拝借させて頂きました
最近はfacebookでのお誘いが多く、BBSでの呼びかけやお誘いが減っています。 新たに自転車生活を始められた方や、おーぷんBBSでの企画を楽しみにしている方も いらっしゃるようなので、『初めての方歓迎します』のポタ企画などありましたら どうぞ宜しくお願いしま〜す
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.85 ) |
- 日時: 2013/10/03 14:43:51
- 名前: テガ
- 皆さんがお乗りの数ある名車、愛車の中からおそらく日本に100台と入っていない珍車を採用いただき恐縮至極です。
この珍車、この日を最後に某名門パドックに入庫し、現在リニューアルオープンを目指し改装工事中です。フロントがコンパクトになりますのでクルクル回る筈です^^; 新装開店の折にはまた遊んでやってください。
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.84 ) |
- 日時: 2013/10/02 20:41:18
- 名前: なべお
- たすけさん
採用して頂きありがとうございます。 初めての権現堂でしたが土手いっぱいの彼岸花に圧倒されました。翌日も連ちゃんで行ってしまいました…(笑)。都会にいると季節の変化を感じにくくなっていますが,自転車に乗り始めて目に入る景色,木々,花,空等により季節を肌で感じています。またポタ友の方々との心地よいふれあい等々,自転車っていいですね!今後もよろしくお願いします。
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.83 ) |
- 日時: 2013/10/01 22:34:10
- 名前: たすけ
- 参照: http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/
- 今月(2013年10月)のバナーは
大勢のサイクリストが、グループ&個人で出掛けた、幸手市の権現堂堤の彼岸花画像 の中から、なべおさんの画像を拝借し、テガさんの愛車をコラボさせて頂きました
当日は、他にもチーム東葛で数々の遭遇劇や追走劇があったようですね
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.82 ) |
- 日時: 2013/09/02 09:54:32
- 名前: xiaoxiong
- 参照: http://blog.livedoor.jp/xiaoxiong/
- たすけさん
清泉寮ランチポタを採用していただき大変光栄です。
この夏の青春18切符輪行の旅は31日「道志みち」で最終回になりました。事故、落車など無く終えられてほっとしていると同時に終わりゆく夏に寂しさを感じています。
このような輪行企画などもこのBBSに載せて皆さんをお誘いしたいと思っていますが、初めて行く場所が多いこともあってなかなか予定が決められずお誘いする機会がありませんでした。一度行った場所であれば事前に予定も立てられますのでBBSに載せお誘いしたいです。その時はよろしくでございます。
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.81 ) |
- 日時: 2013/09/01 22:13:19
- 名前: たすけ
- 参照: http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/
- 今月(2013年9月)のバナーは
青春18切符で各駅停車の旅+清泉寮ランチ+清里高原から小淵沢、韮崎までの下りを楽しむ 輪行サイクリング企画参加者の方々から画像を拝借致しました。
じぇじぇじぇ!青春18切符なのに特急あずさが写ってますよ!?
その理由(わけ)は、以下の記事をお読みください。 http://blog.livedoor.jp/xiaoxiong/archives/8026124.html いやぁ〜、朝の連ドラ以上の傑作でした (^ム^) こんな事件を用意していた脚本家に大拍手です!(笑)
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.80 ) |
- 日時: 2013/08/03 04:36:22
- 名前: エンツォR
- 参照: http://adversewind.blog.fc2.com/
- たすけさん、おはようございます。
マスター号の組み立て写真をご採用頂きありがとうございます。
バナー画像毎月たのしみにしていますので、今後もよろしくお願いしますね。
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.79 ) |
- 日時: 2013/08/01 23:11:34
- 名前: ワンチャン
- たすけさん、こんばんは!
たしかに自転車乗ってないと「なんだこれ?」ですね 一番珍しい自転車であるリカの画像がないですよ(笑)
自転車乗りでもemoさんのパーツはわからなかったで〜す。 難問だ!!
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.78 ) |
- 日時: 2013/07/31 20:54:19
- 名前: たすけ
- 参照: http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/
- 今月(2013年8月)のバナーは
ちょっと趣向を変えまして、自転車パーツや装備品の画像を特集させて頂きました
エンツォRさん:http://adversewind.blog.fc2.com/blog-date-20130615.html K林さん:http://ameblo.jp/team-gotcha1/entry-11581846518.html はるかぜさん:http://blue-corratec.at.webry.info/201305/article_2.html emoさん:http://emochin.blog.shinobi.jp/%E6%95%B4%E5%82%99/%E3%82%AE%E3%83 ..... 0%EF%BC%89 ワンチャンさん:http://blog.livedoor.jp/won_chan/archives/51986382.html
へぇ〜こんな風に取り付けるんだぁ、こんな装備品もあるんだぁ...と たとえ自分でできなくてもf(^、^; 参考になる事が多いですよね
但し、道路勾配率(%)、水準器の傾斜計(%)の詳細は断腸亭さんの http://6119.teacup.com/danchoimage/bbs/976 をご参照の事
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.77 ) |
- 日時: 2013/07/02 05:38:09
- 名前: たすけ
- 参照: http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/
- >キートンさん ありがとうございます。
ふなっしーカーも乗ってみたいけど、拙宅の軽自動車よりも高級なモールトンも試乗してみたいです
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.76 ) |
- 日時: 2013/07/01 20:08:39
- 名前: キートン
- たすけさん
バナーに自転車乗っけてくれありがとうございます。 昨日、くまモンからふなっしーに変わったmomoさんに会いました。 momoさん言わく、ふなっしーはたすけさんの要望が強く反映しているそうです。 手賀沼でも、ふなっしーは人気ものでした。
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.75 ) |
- 日時: 2013/06/29 04:29:08
- 名前: たすけ
- 参照: http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/
- 今月(2013年7月)のバナーは
東葛ポタ復刻版で103さんが撮りまくった参加者マシンを並べてみました^^; http://103bicycle.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-eade.html
え?くまモンとチーバくんは居たけど、ふなっしーは居なかっただろ?...って? すみません、思いっきり選者エゴです
でもホラ、梅雨が明けたら本格的に東葛各地で梨汁ブッシャー!ですから
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.74 ) |
- 日時: 2013/06/03 06:54:42
- 名前: 我孫子のノリビー
- たすけさん
写真を使用して頂き有難うございます。 桧原湖のサイクリング大会はまったりして 景色と共に最高です。 虹のタイトルもバッチリですね!
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.73 ) |
- 日時: 2013/06/02 08:23:27
- 名前: たすけ
- 参照: http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/
- 今月(2013年6月)のバナーは
我孫子のノリピーさんが企画された「夏合宿やります!」 http://www.teamtoukatsu.com/bbs/read.cgi?no=159
の報告facebookの写真を拝借させて頂きました 当日現地では見事な虹(日暈?)が出現したようで せっかくなので、タイトルバックに合成させて頂きました
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.72 ) |
- 日時: 2013/05/06 07:22:26
- 名前: nebaneba
- 私めの写真を採用いただき感謝です。
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.71 ) |
- 日時: 2013/05/02 08:58:57
- 名前: はんぞう
- たすけさん、毎月の更新有り難うございます。
コメントに載っていた第一回渡良瀬ミーティングの写真が、道の駅沼南の千葉県サイクリング協会ブースに掲示されていました。 よく見ると、チーム東葛参加者が分かります。初回ジャージが目立ってました。
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.70 ) |
- 日時: 2013/04/30 20:30:43
- 名前: たすけ
- 参照: http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/
- 今月(2013年5月)のバナーは
4/14に開催されたCCA(千葉県サイクリング協会)主催の第4回渡良瀬ミーティング参加者の画像の中から >>11 第1回渡良瀬ミーティング時と同様に nebanebaさんが撮影された渡良瀬遊水地での全体集合写真を使わせて頂きました
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.69 ) |
- 日時: 2013/04/06 08:41:28
- 名前: はるかぜ
- たすけさん、いつもご苦労さまです。
お役に立てて幸いです
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.68 ) |
- 日時: 2013/04/01 20:55:14
- 名前: たすけ
- 参照: http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/
- 今月(2013年4月)のバナーは
テガさんがご企画された「佐原・香取神宮ツーリング」より はるかぜさんが撮影された利根川CRのオアシス「江口百貨店」 の画像をトリミングして使わせて頂きました http://blue-corratec.at.webry.info/201303/article_5.html
利根川CRを走る自転車乗りがお世話になる、常総橋の袂にある貴重な補給ポイントですね
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.67 ) |
- 日時: 2013/03/02 08:38:41
- 名前: フリー
- たすけさん。ご苦労も知らず生意気な書き込みゴメンナサイ!!
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.66 ) |
- 日時: 2013/03/01 21:53:24
- 名前: たすけ
- 参照: http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/
- >フリーさん
私も1枚で決めた方が楽なのですが
最大のネックはこのBBSバナーサイズ幅が820pxで、それ以上のサイズでブログに写真を掲載しているのは ほんの4〜5人程度で、他は大きくても640px止まりなんです。大きく引き伸ばすと写真はボケますので
なので1枚で決めようとすると、特定のブローガー画像に偏ってしまうのです。 また、なるべく多く人の画像を掲載したいのでサイズの異なる画像を組み合わせてカバーしています。
最近はFBが流行りで、そちらは820px以上が多いので、なるべくそっちも見るようにしています
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.65 ) |
- 日時: 2013/03/01 20:11:05
- 名前: フリー
- たすけさん。いつもいい写真だとは思うのですが、一枚で決めた方がいいのでは・・・とも思ってしまいます。
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.64 ) |
- 日時: 2013/03/01 18:52:17
- 名前: たすけ
- 参照: http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/
- 今月(2013年3月)のバナーは
自転車乗りは、何故猛烈な逆風に沼を目指すのか? 自転車乗りは、何故わざわざ峠を越えていくのか?
それは...その先に美味いもんがあるからだ! がテーマです。撮影者略ですみません
やっぱりこれが最大のモチベーションですよね 一人なら諦めたり、引き返したりしてしまうけど一緒に走る仲間がいると、モチベーションが持続しますね
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.63 ) |
- 日時: 2013/02/02 08:22:30
- 名前: dadashin
- たすけさん、掲載ありがとうございます。
モデルの愚息も喜んでおりま〜す。(^^)
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.62 ) |
- 日時: 2013/01/31 02:12:53
- 名前: たすけ
- 参照: http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/
- 今月(2013年2月)のバナーは
dadashinさんが撮影された「夕暮れ冬の江戸川CR」の画像を使わせて頂きました http://sasa06.blog92.fc2.com/blog-entry-695.html
江戸川CRを走る自転車乗りなら皆経験する、冷たい北西風と美しい夕陽ですよね
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.61 ) |
- 日時: 2012/12/29 16:26:03
- 名前: emo
- 参照: http://emochin.blog.shinobi.jp/
- いやー、全然アタマのなかには無かったですぅ。
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.60 ) |
- 日時: 2012/12/29 14:31:32
- 名前: 103
- あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
emoさんはコレ狙いだったのか!
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.59 ) |
- 日時: 2012/12/29 11:40:10
- 名前: たすけ
- 参照: http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/
- 今月(2013年1月)のバナーは(ちょっと早いのですが^^;)
テガさんとemoさんの12月のfacebook画像より作成させて頂きました。
最近はfacebookが流行りで、今後はブログだけでなく皆さんのfacebookの画像を拝借 する事が多くなるかも知れませんが、何卒ご協力のほどお願い申し上げますm(_ _)m
それでは、今年1年また、楽し&旨しで自転車ライフを楽しみましょう
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.58 ) |
- 日時: 2012/12/01 01:04:12
- 名前: たすけ
- 参照: http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/
- 今月(2012年12月)のバナーは
11/04 2012年ジャージの配布(3代目チームジャージ) 11/11 北総線の駅前を駆け抜けて、知る人ぞ知る割烹店でご馳走を 11/24 やさと茅葺きサイクリング 11/25 養老渓谷へ 参加者各位の画像で作成させて頂きました。(撮影者名略ですみません^^;) 3代目チームジャージ走行(後ろ姿)は小貝川CRの藤代あたりでしょうか?
今年も残り1ヶ月となりました。 また来年も、東葛地域から参加可能なポタリング(サイクリング)企画や 自転車イベント情報がありましたら、どしどし書き込みお願いしま〜す♪
では、少し早いですが・・・ どうぞ皆様よいお年をお迎えくださ〜い
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.57 ) |
- 日時: 2012/11/01 12:46:16
- 名前: たすけ
- 参照: http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/article/299293740.html
- 今月(2012年11月)のバナーは
愚兵衛さんご企画の、10/27「ホキ美術館&昭和の森ポタ」 参加者各位の画像の合成で作成させて頂きました。(撮影者名略ですみません^^;)
印旛沼に注ぐ手繰川&平川沿いに延々と続く谷津道は、素晴らしく感動します 東葛地域から昭和の森(ホキ美術館)までは健脚組ならば往復自走可能ですが まったり組は、輪行or車載デポで見学時間に余裕を持った方がよいと思います
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.56 ) |
- 日時: 2012/10/01 17:16:17
- 名前: たすけ
- 参照: http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/
- 今月(2012年10月)のバナーは
「ぶらり街ポタの画像特集」として拝借&編集させて頂きました
横山ゆるさん:山形県(酒田市)山居倉庫 http://07494.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-5ada.html dadashinさん:江戸川区(新小岩)古い自転車屋 http://sasa06.blog92.fc2.com/blog-entry-641.html EIJIさん: 葛飾区 (水元)葛飾区教育資料館 http://cyclist29.blog39.fc2.com/blog-entry-500.html まっちさん: 墨田区 (向島)古民家カフェ「こぐま」 http://ko-gu-ma.com/
まっちさんの画像はfacebookからの拝借なので、カフェこぐまのURLになっています。 横山ゆるさんの記事中に野田市(理科大生)のサイクリストが登場してますよ(^-^)
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.55 ) |
- 日時: 2012/09/01 19:02:22
- 名前: えいじ
- たすけさん
ありがとうございます そしてこの写真を選んでくれて感謝致します。
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.54 ) |
- 日時: 2012/08/31 18:21:54
- 名前: たすけ
- 参照: http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/
- 今月(2012年9月)のバナーは
8月15日終戦記念日の小径ポタでEIJIさんが撮影された。
戦災遺跡 旧日立航空機株式会社変電所 http://cyclist29.blog39.fc2.com/blog-entry-493.html 江戸東京たてもの園と多摩湖ポタ http://cyclist29.blog39.fc2.com/blog-entry-494.html の画像を使わせて頂きました。
EIJIさんの風景の切り取りセンスには、いつもため息をつきながら拝読しています そして今回も、そんな情緒ある風景画像を動画でアップされています。 http://www.youtube.com/watch?v=n30Q3c5sKr0
チーム東葛の動画集は、EIJIさん作品を中心にはじめたものでしたが、ご本人の意向により 現在は動画紹介を控えております。
EIJIさん!2010年で動画集が止まってしまっています!この場をお借りして・・・ 是非とも、素晴らしいポタ動画(EIJI作品)の紹介再開にご承諾をお願いします
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.53 ) |
- 日時: 2012/08/01 22:23:46
- 名前: ワンチャン
- 参照: http://blog.livedoor.jp/won_chan/
- たすけさん
採用ありがとうございまーす。
チーム東葛(笑)らしくバラエティに富んだ自転車達ですよね〜
と思いながら撮りましたコレ
momoさんの記事に載っていた場所は、隣のコンビニだったんですね。
たすけさんは、こっちのコンビニで待っているのでは? と相談していたんですよ。本当にそうなっていたら、 青年は里山の思い出ができたのに、、惜しかった!
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.52 ) |
- 日時: 2012/08/01 11:47:21
- 名前: たすけ
- 参照: http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/article/283230976.html
- 今月(2012年8月)のバナーは
ドイツ&スイスで自転車を楽しんだ103ご夫妻と...「え?でも10分間なの?」(笑) 先月に引き続き、momoさん、ワンチャンさんのポタ画像を使わせて頂きました。
必見は103のこちらの記事の写真 http://103bicycle.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-eb4c.html よく海外に行かれたサイクリストも報告(レポート)されていますが、特急列車などで 海外では自転車をそのまま車内に持ち込むのは常識行為で、輪行袋が必要な日本文化は お行儀が良いとは言えますが、世界では非常識で不合理だということがよくわかります。 混雑ターミナル駅ではホームに自転車は難しいけど、地方鉄道でなんとかならないですかねー
ワンチャンさん http://blog.livedoor.jp/won_chan/archives/51953042.html 7/29のマツムシポタの記事ですが、布佐のコンビニから出発しました。
momoさん http://ameblo.jp/tumumaru2012/entry-11315946850.html 7/29のほぼ同時刻、そのすぐ近所の布佐のコンビニでカップラーメンを食べていたのが 6月に成田に来日し、いったんフェリーで九州に渡ってから、自転車で日本を縦断中の ポーランド人の青年です。
涼しい国からやってきて、日本の梅雨や猛暑はさぞ大変だろうなぁ 自転車をそのまま電車に乗せられない、日本の輪行事情はどう思うかな? 日本人でもうっとりするようなマツムシポタの里山コースを一緒に走ったら きっといい思い出になっただろうなぁ・・・などと色々想像を巡らせました
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.51 ) |
- 日時: 2012/07/02 20:21:07
- 名前: ワンチャン
- 参照: http://blog.livedoor.jp/won_chan/
- たすけさん、いつもトップ画像の更新ありがとうございます!
2回連続の採用やったー!
初めての「あじさい通り」で発見した楽しみです。 写真は娘の手ですが、、僕もやりました。 絶対気持ちいいから、やってみて下さい!
でも、一人でこうやって微笑んでいると変な人に 間違えられるので、人の居ない時にしてくださいね(笑)
|
Re: 今月のバナー画像 ( No.50 ) |
- 日時: 2012/07/02 00:00:09
- 名前: フリー
<
>
- 今までになく、開放感のある画像で心が癒されます。たすけさん、いつもありがとうございます。、
|